ツールがなければ作ればいいじゃない
Wolfensteinおもしろいよ!軽いし無料だし!みんなもやろうよ!
カテゴリー
未選択 ( 0 )
進捗等 ( 11 )
変換ツール ( 2 )
MD3データ ( 1 )
MDMデータ ( 1 )
MQOデータ ( 1 )
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Wolf:ET 本体ダウンロード
MQOフォーマット
MD3フォーマット
MD5フォーマット
MDSフォーマット
MDM&MDXフォーマット
シェーディングについて
昔のところ
最新コメント
無題
[08/20 いかなっとさま]
無題
[06/09 NONAME]
無題
[01/25 composition4]
無題
[10/13 NONAME]
無題
[09/24 NONAME]
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 1 )
2008 年 01 月 ( 9 )
2007 年 12 月 ( 5 )
2007 年 11 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
2025
04,03
15:33
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,31
13:00
MD3 Format Spec Corrections
CATEGORY[進捗等]
MD3のファイルフォーマットについてネットを調べるといろいろ出てくるのですが、実際に使ってみるといくつか違うことに気がついたので、その訂正版です。
ベースは
http://linux.ucla.edu/~phaethon/q3/formats/md3format.html
から。
①タグアニメーション
まずはアニメーション機能についての補足です。上記ドキュメント中には頂点のアニメーションに関する記述がありますが、MD3ではタグもアニメーションします。どのように記述されるかといえば、フレームの数分だけ全タグの情報が繰り返されます。つまりタグデータ総数=タグ数×フレーム数になります。0~NumFrame-1までが順に並びます。
②頂点のNormal
ドキュメントの中でNormalはxyzを使って計算するとありますが、このxyzは頂点のものではありません。
この頂点を含む面すべての法線の平均です。よって頂点のxyzを利用してNormalを作るとシェーディングがおかしなことになります。(Normalはグローシェーディングに使われているようです。)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
進捗3
|
HOME
|
進捗2
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
進捗3
|
HOME
|
進捗2
>>
忍者ブログ
[PR]